The official blog of nwec1977 volunteers

This is a blog about NWEC-volunteering and gender equality

From Kumamoto Pref. 2014-part.1

2014.10.23 熊本県国内派遣研修
 
 県は、職場、家庭、地域などにおいて男女共同参画社会づくりを力強く進めることの出来る地域リーダーを育成するため国内研修を行っている。
To put it in the workplace, the house and the area and
bring the area leader who can do to advance gender-equal society
making powerfully up, Kumamoto -ken is doing domestic training.
 NWECにて調査研究を行うと共に近隣地域との交流を通じて学ぶ事も期待されている。

 
 
1.情報交換会(4グループに分かれてワークショップ)を支援するボランティアたちを追ってみた。
 The volunteers who split up into 4 groups and support a workshop.
  
 
イメージ 1
 ワークショップ開始 40分前、ボランティアルームでは超ベテランの確認指示が飛ぶ !!。
 
  
イメージ 2
 談話室C  、ここでは高齢者への福祉活動について話し合いが行われていた。
 
  
イメージ 3
 談話室B こちらではコミセンの更なる活用方法について話し合われている。
 
 
イメージ 4
 談話室B  さまざまな立場の方々が話し合っている。
 
 
イメージ 5
 NWEC職員によるワークショップ作業の締めくくり挨拶と感想。
A wind-up greeting and thoughts of workshop work by a NWEC staff were spread. 
 
 
2.自由交流(場所をラウンジに移しボランティアとの交流が繰り広げられた。)
 We moved a place to the lounge and interchanged with a volunteer.
 
 
さぁ、自由交流の開始です。
イメージ 6
 会場テーブルの準備に忙しく、そして生き生きとなるボランティア。
 
 
イメージ 7
 始めは、熊本県の代表的な民謡、"山鹿灯篭踊り"が披露されました。
First typical " Yamaga garden lantern dance" was shown.
1000人踊りには足りないけど、2+1人の見事な手さばき。 「は~ぃ、とうろう、は~ぃ、とうろう」
2014.10.28 NHK-WORLD でYashiro-Za と共に紹介されました、「Yamaga Toro Odori Festival 」 
が特に印象に残っていました。
 
イメージ 8
 さぁ、お返しは、恒例となった「南京たますだれ」
From us, as an answer, annual it became "Nankin tamasudare"
"ちょっとまってね。  ちょっとまってね"
 
 
イメージ 9
 全員、拍手 喝采で大喜び。   交流会は盛り上がっていくのでした。
 It's delight by all the members and applause.      A meet-the-people session was rising.
 
 
続きは Part.2 でお楽しみください。
 
2014.10.23   photo by volunteer