The official blog of nwec1977 volunteers

This is a blog about NWEC-volunteering and gender equality

From Kumamoto Pref. 2014-part.2

2014.10.23-24 熊本県国内派遣研修 part.2
 
   Continuation from part.1
 
 交流のキーワードには"おもてなしの心"があるのです。
A key word of an exchange has" OMOTENASHI".
 
イメージ 1
 埼玉県からは 「秩父音頭」で盛り上げます。
 It's livened by a "Chichibu, lead" dance from Saitama-ken.
 
こうして、宴会ムードになりつつ、交流会は続くのでした。・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 3.翌朝、研修棟にて「講和2」のプログラム。
"女性の社会活動キャリアの形成"を学習するのでした。
A" of a female social action carrier, forming" program was
learned in the next morning. 
 
 講話の前に、昨日のワークショップの成果発表を各班の代表におこなって頂くことに。
A representative of a group does an outcome announcement
in yesterday's workshop.
 
イメージ 2
 さすがに"火の国の女性"、昨夜の疲れもまったく見せず成果発表されるのでした。
 It isn't shown at all and also does outcome release of last night's fatigue.
 
 
 
イメージ 3
 自立心がしっかりしている熊本の研修生たち。
ボランティアも末席で熱心に拝聴。
Trainees in Kumamoto where independence is steady.
A volunteer listens eagerly at the lowest seat, too. 
 
 
イメージ 4
 司会進行そしてキャリアの事例を話すボランティア。
Chairman and the volunteer who proceeds and speaks about "case of a carrier".
 
 
イメージ 5
 本研修の派遣団長様より全体の総括とボランティアへの感想を頂きました。
 The whole generalization and thoughts to a volunteer were separated from a contingent chief.
 
 
 

4.NWEC離館とお見送り
 Seeing off.
 
イメージ 6
 "くまもん"も一緒に・・・ はいポーズ。
 
 
 
イメージ 7
 ボランティア総出でお見送り。
See off by related volunteer all the members.
研修のお手伝いをさせて頂く事は自分の研修、自己研鑽に。
It'll be its training and own tracing to work as a maid of training.
  
ご参考まで 
 熊本研修2013は下記にリンクされております。
By reference.
The training view of 2013 is linked with the following.
 
2014.10.24   photo by volunteer