The official blog of nwec1977 volunteers

This is a blog about NWEC-volunteering and gender equality

Promotion training 2014.5

 2014.5.21-23
平成26年度 女性関連施設・地方公共団体・団体リーダーのための男女共同参画推進研修」
というリーダー向けの専門・実践的研修が開催されボランティア数人も団体リーダーのコースに参加させていただいた。
 
開催要項によると、
テーマは 『女性活躍の推進と男女共同参画
 今、「女性活躍の促進」は、経済成長の側面から注目されていますが、男女共同参画の目指すところは一人ひとりが尊重され、男女があらゆる分野に参画することができる社会です。
 しかし、我が国の女性の地位をめぐる現状は国際的に低い水準にとどまっていることなど、男女共同参画の推進を考える上での課題があります。
 今年の研修では、地域における男女共同参画社会の推進に関わる基幹的指導者(リーダー)を対象に、「女性活躍の促進」を踏まえ、男女共同参画社会実現の方策を考えます。
 
 
一日目は報告と討議で色々な知識を吸収。
イメージ 1
 
二日目は講演、講義のあと、コース別のワークショップが行われた。
イメージ 2
 
 
ファシリテーターは、ライフキャリア(略)の森野和子氏
イメージ 3
 
 
ワークショップは4グループに別れ、更に詳細な討議が進行した。
このグループは「事業の企画むについてテーマを絞り話し合っている。
イメージ 4
 
 
 
こちらでは「人材確保」について話あっています。
イメージ 5
 
 
 
こちらでは「活動の活性化」がテーマ
イメージ 6
 
 
 
そして「起業化」についても
イメージ 7
 
 
以上、団体リーダーコースでは地域ニーズに沿った事業展開について考えました。

三日目では地域課題を解決する事業とはを学び、全体会の「地域で男女共同参画を推進するために」のテーマに沿って各ワークショップからの報告から討議を行いました。
 
 
参加資料によれば、
本研修のねらいは
(1)男女共同参画の視点を持ち、実態把握・課題分析を行い、実践に結びつけます。
(2)男女共同参画の中核となるリーダーの、関係カ・連携力の向上を図ります。
(3)実践事例を重視し、課題解決につなげます。
(4)研修の成果を地域に持ち帰って実践し、振り返り、さらなる事業や活動へ活かします。

ちなみに参加対象は
(1)女性関連施設管理職コース:公私立女性会館・女性センター、男女共同参画センター等、男女共同参画社会の形
成に向けた拠点としての施設の管理職
(2)地方公共団体職員コース:都道府県・市区町村の男女共同参画推進責任者
(3)団体リーダーコース:地域で男女共同参画を推進する団体等のリーダー
 
 
多くの実践事例を習得することができました。
2014.5.23 photo by volunteer